トップページ »

園児募集|職員募集

敬老の日の集いを行いました

2012年9月18日

平成24年9月18日(火)

おじいちゃま、おばあちゃまをお迎えして、「敬老の日の集い」を行いました。

最初にホールで幼児教育部門の子どもたちが歌のプレゼントをしました。

その後、おじいちゃま、おばあちゃまと一緒にコマやあやとり、紙風船などの

伝承遊びを楽しみましたnote

p1270118

 

p1270177

 

p1270151

2学期が始まりました!

2012年9月3日

平成24年9月3日(月)

夏学期にいろいろな体験をし、成長した子どもたちと2学期の始業式を行いました。

「お友だちと仲良くしましょう」「先生のお話をよく聞きましょう」「自分でできることは自分でしましょう」

という園長先生のお話を真剣に聞いていました。

p1250650

p1250662

運動会、遠足、おゆうぎ会・・・2学期も楽しい行事がいっぱいですnote

パネルディスカッションに参加しました

2012年8月29日

平成24年8月23日(木)

ぷりすくーる西五反田を運営委している『特定非営利活動法人 子育て品川』主催、品川区後援によるパネルディスカッション「子ども中心の保育を求めて 新しい息吹を吹き込んで 」が行われ、ぷりすくーるからも職員が参加しました。

 

cimg1941

 

cimg1972

夕涼み会を行いました

2012年8月28日

平成24年8月4日(土)

ぷりすくーるで唯一の夜の行事『夕涼み会』を行いました。

夜店には金魚すくい、おめん、ヨーヨー釣り、ボール落としがあり、5歳児ひまわりぐみの子どもたちもお店番をしました。

また、保護者の会『ふれんでぃ』からはリサイクルブックコーナーが出店されました。

 

<夜店>

p1230841

すくった金魚を好きな所に貼って持って帰りました。

 

<盆踊り>

p1230881

はなまる音頭♪とドラえもん音頭♪を踊りました。

 

<エコキャップで世界の子どもにワクチンを!>

p1230907

11,609個集まりました。ご協力ありがとうございました。

 

<津軽三味線鑑賞>

p1230912

女性ユニット『あんみ通』さんが来てくださいました。

 

<花火>

p1230959

お父さん方が花火に火をつけました。

 

ぷりサマーすくーる(お泊り保育)に行ってきました!

2012年8月1日

平成24年7月26日(木)・27日(金)

5歳児ひまわりぐみが夏季特別体験保育『ぷりサマーすくーる』で横浜市の公共の宿 上郷・森の家に行ってきました。

保護者の方と離れお友だちや先生と一晩過ごし、たくましくなって帰ってきました。

 

<アキアカネの丘で自然観察>

p1230462

原っぱで虫探し。リスも見ましたsign01

 

<火の間でお楽しみ会>

p1230441

火の精に『優しさの火』、『勇気の火』、『頑張りの火』をもらい、その後グループごとに出し物をしました。

 

<ただいま!!>

p1230495

 みんなたくましく成長しましたsign03

1学期が終わりました

2012年8月1日

平成24年7月20日(金)

1学期の終業式を行いました。

園長先生のお話の後に思い出を綴った手作りの絵を見ながら1学期を振り返りました。

この4カ月でみんなすごく成長しましたsign03

p1230223

p1230228

夏学期も規則正しい生活を送り、楽しく過ごしましょうnote

公開保育を行いました(2日目)

2012年6月29日

平成24年6月29日(金)

公開保育(0・1歳児のみ)を行いました。

p1070484

 <0歳児 テラスでのんびりと・・・happy01

 

p1070448

<1歳児 芝生広場へお散歩note

公開保育を行いました(1日目)

2012年6月29日

平成24年6月28日(木)

平成24年度 ぷりすくーる西五反田 公開保育を行いました。

第1部の保育公開には、たくさんの保護者の皆さまが参加してくださいました。

また、NPO子育て品川の会員の方、保育関係者の方など多数ご参加いただきました。

 

p1220749

<幼児教育部門 園庭で『タタロチカ』を踊りましたnote

 

p1070450

<2歳児 保護者の方も一緒にお散歩sign03

 

第2部の研究協議では「子ども中心の保育」というテーマで、NPOぴゅあ・さぽーと 重松 清文先生、

こども教育宝仙大学 学長 池田 祥子先生をはじめたくさんの方々から貴重なご意見をいただきました。また、保護者の皆さまのご協力により、多くのスタッフが参加することができました。

 

e585ace9968be4bf9de882b2-048

交通安全教室を行いました

2012年5月31日

平成24年5月31日(木)

大崎警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。

お隣の西五反田保育園のお友だちと一緒に、交通安全のお話を聞き、

ピーポくんから横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

 

p1060928

 

p1060933

こどもの日の集いを行いました!

2012年5月2日

平成24年4月27日(金)

こどもの日の集いを行いました。

「かしわもち」や「かぶと」、「しょうぶ」についてのお話を聞き、各クラスの代表さんに自慢の手作り

こいのぼりを披露してもらいましたshine

 

p1200945

 

p1200947

 

p1200964

やねよりたかい こいのぼり~note