2月24日(金)に「ママのためのデジタルカメラ教室」を開催しました。
講師にプロカメラマン 島田聡氏をお迎えして、開催しました。
自分のデジタルカメラを持ってきていただき、カメラの構え方、ズーム機能の使い方、アングル、光の使い方などを実践を交えて教えてもらいました。
参加されたお母さまたちもお子さんをモデルに教えて頂いたことをその場で実践!!
これからのお子さんの記録写真を撮るのが楽しくなるようなお話でした。
トップページ »
2月24日(金)に「ママのためのデジタルカメラ教室」を開催しました。
講師にプロカメラマン 島田聡氏をお迎えして、開催しました。
自分のデジタルカメラを持ってきていただき、カメラの構え方、ズーム機能の使い方、アングル、光の使い方などを実践を交えて教えてもらいました。
参加されたお母さまたちもお子さんをモデルに教えて頂いたことをその場で実践!!
これからのお子さんの記録写真を撮るのが楽しくなるようなお話でした。
今年度2回目の「えんDEとーく」の開催が決まりました。
この会は子育てをしている方たちの仲間づくりのきっかけになればと思い、企画・運営をしています。会の名前は「園になってお話する」「ご縁があって出会いました」という意味から名付けました。
今回のテーマは「離乳食を知ろう」です。品川栄養士会の栄養士さんをアドバイザに―にお招きして、離乳食の流れ、簡単レシピ、困っていることのQ&Aなど、皆さんでお話しませんか?
他のママの離乳食の工夫なども聞けて参考になりますよ。
日 時 : 平成24年3月16日(金) 10:00~11:30
場 所 : ぷりすくーる西五反田 地域子育て支援センター 地域活動室
対 象 : 4ヶ月~1歳半のお子さんをお持ちの保護者の方
定 員 : 20名
※申込方法
事前のお申し込みをお願いします。 来所、電話またはFAXでお申し込みください。
ぷりすくーる西五反田 地域子育て支援センター
電話 03-5759-8061
FAX 03-5759-8062
平成24年3月5日(月)
今年度2回目の給食試食会を行いました。調理担当の株式会社スエヒロさんより『バランスの良い食事』『人気給食メニュー』についてお話していただき、お話の後は各クラスに移動して子どもたちと一緒に給食を召し上がっていただきました
<本日のメニュー>
ご飯
スコッチエッグ
ブロッコリーのおかかあえ
野菜スープ
平成24年3月2日(金)
園長先生にひな祭りの由来をお話していただき、『うれしいひなまつり』を歌い、
みんなでお祝いしました。
そして、5歳児ひまわりぐみさんに「ありがとう!」の気持ちを込めて各クラス歌やリズム遊びなどを
プレゼントをする会にしました
1年間の成長が感じられる素敵なミニ発表会でした
その後、2~5歳児が一緒にホールで会食(行事食)を楽しみました
平成24年2月24日(金)
5歳児 ひまわりぐみが新江ノ島水族館にお別れ遠足に行ってきました
いろいろな種類の魚やイルカのショーを見たり、潮の匂いやサメの感触を楽しんだりと終始興奮気味の子どもたち。
お天気にも恵まれ、楽しい1日となりました
平成24年2月17日(金)・18日(土)・20日(月)
第8回 作品展を行いました。子どもたちが日々の保育の中で楽しんでいる製作を展示しました。
0歳児 つくしぐみ 『レストラン つくし』
2歳児 すずらんぐみ 『ほっかほか!! 手作りすずらんべんとう!』
5歳児 ひまわりぐみ 『エルマーとりゅう』
平成24年2月6日(月)
今日は家庭教育学級で観劇を行いました。「お芝居デリバリーまりまり」という方々が来て、
「桃太郎」「大きなカブ」など子どもたちが知っている昔話をたくさん見せてくれました。
最後はみんなで「大きなカブ」を抜きました
平成24年2月3日(金)
節分の今日、ぷりすくーるでも豆まきを行いました。
「自分の心の中にいる泣き虫オニやおこりんぼオニ、弱虫オニを退治するために豆まきをしましょう!」と園長先生のお話を聞いていると・・・
「玩具を片づけないのは誰だ!!」と鬼がやってきました。
みんなを代表して年女さんが豆を投げてやっつけました。
その後、みんなで「おには~そと! ふくは~うち!」と豆まきをしました。
平成23年1月23日(月)
5歳児ひまわりぐみが荏原町にある料亭「秀」の協力により初釜を行いました。
山田副区長様、鈴木品川区議会議長様をお正客にお迎えし、園でのお茶会とは違う雰囲気に緊張している様子の子どもたちでした。
「お先に」「どうぞ」と、礼儀作法もしっかりと静かな時間を過ごしました。
初釜の後は、琴の音色を楽しみました。童謡や子どもたちも大好きな「サザエさん」の曲を演奏してくださいました。
園でのお茶会より長い時間でしたが、子どもたちは最後まで頑張って正座していました。
保護者の方にもお手伝いいただき無事終えることができました。
12月20日(火)にセンターでクリスマス会を開催しました。
沢山の親子が遊びに来てくださり、
クリスマスツリーの製作をしたり、
ママさんコーラス“ピチカート”さんの歌やパネルシアターを楽しみました。
最後にはサンタさんが風船のプレゼントをもってきてくださり、みんなでパラバルーンを楽しみました。